交通事故による頭痛でお困りの方へ
- ①このようなお悩み(事故による頭痛)ありませんか?
- ②なぜ交通事故で頭痛になるのか?
- ③交通事故での頭痛の放置リスクについて
- ④交通事故由来の頭痛にはどのような施術が必要なのか?
- ⑤たのうえ接骨院での交通事故由来の頭痛に対する施術とは?
①このようなお悩み(事故による頭痛)ありませんか?
★お悩み(事故による頭痛)ありませんか?
☑交通事故から数日経ってから頭痛がしてきた(後頭痛が治らない)
☑レントゲンやCTでは異常なしと診断されたが頭痛がある
☑事故を起こしてから頭が重く眠りが浅い
☑車でぶつけられてから天候によって頭痛が増す
・このように、交通事故によるケガによる影響で、首や腰背部の痛みだけでなく頭痛でお悩みになっていらっしゃる方も多いかと思います。
・頓服の痛み止めを飲むことで痛みが一時的に楽になっても、またすぐ痛くなるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
②なぜ交通事故で頭痛になるのか?
★なぜ交通事故で頭痛になるのか?
・交通事故直後に発生する緊急性を要する頭痛を除き、事故から数日経った頃に頭痛や吐き気、めまいなどの自律神経症状を訴える方が多くいらっしゃいます。
・「交通事故の時に頭を打ったから?」そう思い医療機関で再検査したがで、レントゲンやMRIなどの精密機械でも異常なしで様子見ましょうと言われたが、症状は残っており痛みと不安を抱え日常生活を送られている方を多くお見受けします。
・交通事故による怪我は、転倒など日常生活中のケガに比べて普段受けることがない強い衝撃を受けますし、乗車体勢によっては頸椎(首の骨)に強い捻挫を起こし首付け根の筋肉が過緊張を起こします。首の付け根の細かい筋肉の過緊張が、後頚部の奥深くにある自律神経に作用し頭痛や吐き気、めまい等の自律神経症状を誘発すると言われています。
・また事故の衝撃で体全体の筋肉のバランスや心のバランスをを崩し結果として骨格の歪みをメンタルのゆがみを、作ってしまい症状が長引く要因となります。
③交通事故での頭痛の放置リスクについて
★交通事故での頭痛の放置リスクについて
・お身体のゆがみを長期間放置しておくと、様々なバランスが崩れその結果として首の症状が取れず頭痛が残ってしまう場合がございます。
・筋肉の細かいダメージは画像診断であるレントゲンやMRIに写りません。
よって”画像に見えない症状”なのです。そのため「異常なし」や「原因不明」とされがちで放置すると「慢性的な首痛」「意欲低下による運動不足からくる筋力の低下」「仕事、勉強の効率低下・集中力低下」など日常生活の中に支障が出てくる事にもなります。
・交通事故のダメージによって首や肩、背中などに強い痛み不快感などを感じる方は多いと思いますが、目に見えない怪我は理解されにくくストレスが溜まっていき益々治癒が遅れる要因となります。
・ストレスの原因だけでなく治癒が遅れる要因として、首の筋肉は過緊張が残存しやすい部位にあるということが上げられます。頭は重たく約6キログラム【スイカに例えると大玉スイカ一個分程の重さ】も重量があるにもかかわらず首の骨は細くて小さいので首周りの筋肉に負担が大きくなります。
・さらにテレワークをされている方の場合には、長時間同じ姿勢が続くことによって肩や首周りに負担がかかり、筋肉や筋膜がこわばり硬くなっていきます。最近では、ステイホームによりスマホやテレビを長時間見続けることにより筋肉に負荷がかかってしまうこともあります。
上記の理由により、首周りの筋肉が硬く緊張し頭痛の原因となる神経の流れを悪くすることにより頭痛が発生します。(※筋肉由来の頭痛の場合)
④交通事故由来の頭痛にはどのような施術が必要なのか?
★交通事故由来の頭痛にはどのような施術が必要なのか?
・交通事故由来の頭痛を治すためには、痛みの原因となっている箇所を見つけ、緊張をなくすという施術が必要となります。
・また、筋肉のこわばりがお身体の歪みなどの他の原因で生じているような場合には、その原因を改善するための整復という施術を行います。特に、首の骨のゆがみを取ることは必須でございます。場合によっては、手首の動きを良くし肩甲骨の動きを出す施術方法を使用することが必要でございます。
・日頃の姿勢や習慣によって負荷がかかっている場合には、交通事故由来の頭痛が長引かないようにまた再発しないように、その日常生活の改善も必要となります。
・漫然とした手技を行うだけでは足りませんので接骨院:整骨院選びは重要となります。
⑤たのうえ接骨院での交通事故由来の頭痛に対する施術とは?
★たのうえ接骨院での交通事故由来の頭痛に対する施術とは?
・当院では、丁寧なカウンセリングと検査により交通事故由来の頭痛の原因を特定し、施術計画を立てます。そして、頭痛の原因や施術方法についてご説明をしたうえで、実際の施術に入ります。
・当院では頭痛の原因となる筋肉のこわばりを、手技:手当や電気、アイシング・温熱などの施術方法によってほぐします。また、歪みが生じている場合には、その部分に対し整復を行います。
・長期間交通事故由来の頭痛に悩まされている患者様の中には、呼吸が浅く速い方が多数います。呼吸法をマスターしていただくこともあります。
・必要に応じて日常生活の送り方などもアドバイスさせていただき、今後交通事故由来の頭痛が出ないお身体になっていただくことを目指します。
・一日でも早く交通事故由来の頭痛のつらい痛みを改善する為には、担当施術者が交通事故被害者様の痛み不安を理解することが大切でございます。丁寧に施術や日常生活に対するアドバイスをさせていただきますので、半田市や周辺の阿久比町、常滑市、武豊町で、交通事故由来の頭痛にお悩みの方はたのうえ接骨院までご相談ください。